南の島の話しかと・・・

mai(isc)

2012年02月02日 17:33

思ったら、今日は雪の国からのお話し です。

1昨日の1/31 10年ぶりぐらいですか、腰を痛めて遠ざかっていたスキーを楽しんできました。

最近は便利です、JR上越新幹線で行く<日帰りスキー>なるもので、お手軽に楽しめます。
行ったのは、越後湯沢駅からシャトルバスで連れってくれる「セントレジャー舞子スノーリゾート」です。

朝、5:00に家を出て、東京駅からいざ出発




  上毛高原駅手前ぐらいまではまだ雪は少なかったのですが、


谷川岳下のトンネル抜けた辺りから(実際トンネル長くて、多くて場所がよくわかりません)、俄然そこは「雪国」でした。



さっそく、スキー場到着、 やっぱり雪が降ってます。
日頃愛用のキルティングジャケットとオバーズボンに身を包み(特にスキー用品は買いません)、リフト1日券付き、カービ゙ング3点セット500円割引でレンタルを済ませ、09:30には表へ。


辺り状況をつかみもせず、ゴンドラが近かったのでうっかり乗ってしまいした。


どこにつれて行かれるのか、クルマに載せられたワンコのごとくただ々、前、うしろ横をきょろきょろするばかりの約20分、


着いたところは、いきなりゲレンデ山のテッペン。
「案の定、やっぱりなぁ」
でもそこは、いくぶん雪も止んできて空が明るく!  ゲレンデコンデションに期待”大”

気持ちのいい空気にまず深呼吸とゲレンデ全景の図!





いざ、ひと滑り。だが未圧雪コースだとっ。

参りました、膝どころか腰まで埋まる始末。前日から降った雪が60センチぐらいあるみたい。
斜面は急だし、足はおぼつかないしで。     とほほ・ ・ ・

とかで、再度挑戦
見てください、この真っ青な空を!
晴れた日がずっとなかったそうで、めったにない青空。とても幸運な日に当たったようです。