2007年08月15日

よちよち・・

よちよち・・

昨日、西原の浜で海ガメの赤ちゃんが孵化していたそうです。

私は残念ながら見に行けなかったのですが2歳の娘が主人と共に見に行きました。

くっ!くやしぃ~~~~!!

一番興味のある私が見に行けないなんてタラ~

中には早く出て来てしまったばっかりに直射日光にやられてしまった子ガメちゃんもいたそうですが

元気に海に帰れた子ガメちゃん達にはまたいつか、この島の浜に戻ってきてほしいものです・・ピカピカ


同じカテゴリー(maiの島暮らし日記)の記事
ブーランブラーン
ブーランブラーン(2008-10-25 14:09)

今朝のえらぶの海
今朝のえらぶの海(2008-10-16 10:56)

小さいお花屋さん
小さいお花屋さん(2008-10-14 13:26)

梅雨真っ最中~
梅雨真っ最中~(2008-06-09 10:41)

2008年始動!
2008年始動!(2008-01-04 14:29)


この記事へのコメント
ウミガメは上陸から産卵を始めるまでの間は非常に警戒心が強く、光を照らしたり、驚かせたりすると卵を産まず途中で海へ戻ってしまうことがあります。

そこで砂浜でウミガメを観察する際は次の点に注意しましょう。

1.暗くなった浜で騒がない
2.海岸でライトやマッチなどむやみにつけない。
3.波打ち際をむやみに歩かない
4.産卵場所にゴミ(空き缶、ビニールなど)を捨てない
5.上陸中や穴掘り中のウミガメに近づかない。
 (産卵を始めると警戒心が弱くなるので近くで観察できます。)
6.ウミガメにむやみにさわらない。
Posted by 沖永良部ウミガメネットワーク沖永良部ウミガメネットワーク at 2007年08月15日 13:35
こんなの見れないから良い経験になるよねぇ★
まやかもおばあちゃんの家の前で亀が来るらしいけど見たことは1度もない。
来年はみーまもみれるといいねぇ!!
ゆめはいっぱい刺激されていいなぁ!! 
Posted by すげー at 2007年08月18日 17:41
ウミガメさん★
忠実なコメントどーもです。
大丈夫です。
きちんと守っていますので。
Posted by mai(isc) at 2007年08月20日 16:46
まやか★
うん。来年こそ!!!
子供達にとってはすごいいい勉強になるよね~
夢は分かったんだろうか・・虫と間違えなかったかな。。
まやかのばぁちゃん家もすごいな☆
Posted by mai(isc) at 2007年08月20日 16:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。