2012年03月22日

桜満開

長いお付き合いをしていただいてる友人に、数年前、横浜から伊豆へ移住された方がいらっしゃって、この3月、
私事の喜びの記念日に合わせ、ご招待をいただきました。
実は何回かお邪魔してはいたんですが。
この春の天候不順で、例年より一ケ月ほど開花が遅れてしまったため、 生きてるうちに一度は見てみたいと
おもってた ”伊豆の河津桜”
幸運にも見てきました。
3/11~18の「河津桜まつり」の期間中でどっぷりはまった、最高のタイミングでした。
せっかくですから、デジカメで撮ったものですが、みなさまにもおすそ分けをおせっかいながらしたいと
おもいます。
桜前線のニュースも聞かれ、高知の一番桜が咲いたとか、・・・なんてもんじゃありません!!
満開ですっ!
例年なら2月半ばに見ごろを迎える川岸いっぱいの桜なんだそうですが。
日本全国桜便りを聞く前に、まずは、


河津の駅を降りて、通りを程なく進んだところに、立派に咲く、”黄色い菜の花と、艶やかなピンクの
河津桜+お客さん”の競演です。
桜満開








あとは、能書きは控えて、
写真でご紹介を!
桜満開


桜満開
これぞ”桜のトンネルです”

でも、平日だったのに、すごい人出です。土日はどうなちゃうんでしょう?。
要らぬ心配しながら、花見見物です。



<桜満開 川原に下りて、ゆったり満喫



桜満開



朱の橋の欄干も、これまた愉快!!




桜満開


川原つたいに続くこれぞ、 ”河津桜” お見事!!






桜満開 
桜に押され気味なのは、いまだけよ~うっと
東洋一の?、(自称高さ30メートル)おらが街自慢、間欠湯 !



桜を観終わったところで、世話になった方の、さわりをチョット。
以前、季節は秋に伺ったときのものですが、よろしければ、どうぞ。
場所は、古い昔の地図から参照ください。
桜満開

桜満開 少し、UP 伊豆急行電鉄城ケ崎海岸駅
なんですが、載ってまっせん。






桜満開 
ベランダで朝食前の、モーニングコーヒーを!
さわやかな、晴れた朝、気分も最高です!!

桜満開
さて、ご朝食、えらぶの関係の品、分かりますか?




桜満開           ほとんど、ぜ~んぶ庭の畑で採れたものばかりだそうです。
                      大根も、ごぼうも、かぼちゃも、最高のご馳走ですね。
桜満開





芝生の形、何かに似ているとおもいません?
さて、何でしょう?    


上から見た、グランドピアノですと。・・・なるほど。
そう、お伝えし忘れました、彼女は、一級造園施行管理技師なんです。
なもんで、自分で造っちゃいます。えらいもんですね。桜満開

夏、秋には ”ファイヤー&バーベキュー” 近所の人も集まります










桜満開
桜満開

毎年、目白鳥が雛を孵します。


桜満開
オーナーお迎えのポーズ

桜満開




木々と調和のとれたスエーデンハウス、居心地がいいです。


桜満開





皆様にお世話になりながら、都市部での生活を島の暮らしと交えながら、お伝えして
いけたらいいなと考えております。
よろしくお願いします。

                                                 ミサワ










Posted by mai(isc) at 18:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。